こんにちは。
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
先日お片付けを終えた、我が家の洗面台。

右扉の内側にアロマをいれてみました♪

精油を垂らした素焼きのアロマストーンを、オーガンジーのケースに入れて
扉に付けたフックから、つり下げています。
借家の我が家では、扉に両面テープを貼ることができないので
粘着テープに100円ショップで購入したフックを付けてみたら
ちょうどイイ感じになりました。
使っている精油は「ユーカリ・グロブルス」
数ある精油の中でも、特に空気清浄作用に優れて
スースーした清涼感のある香りです。
洗剤や漂白剤などの匂いがこもりがちな洗面台下のスペースで
ユーカリの香りが広がると
気になる匂いを穏やかに消し去ってくれて
開ける度にいい香りがします♪
素焼きのストーンに3〜4滴がちょうど良い感じですが
スペースによって滴数を調整すると良いかと思います。

天然の香りなので、香りの持続は2〜3日程度。
こまめに精油を補充してあげますが
扉を閉めても、隙間から香りがほのかに広がって
いつも洗面所全体が、ユーカリの爽やかな香りに包まれています♪
香りはシンプルでも、整理収納を終えてスッキリした空間にアロマを広げると
ココロがよりスッキリ整うような感覚になって
「このキレイな空間をキープしたい!」という気持ちにさせてくれのが
何だか不思議。
収納&アロマは思った以上に素敵かも♪
